
募集状況と入園案内
★入園見学・面接随時受付中★
入園をご希望の方はお電話またはメールにて
見学ご予約を受け付けております
1/26現在
入園空きなし
0歳または2歳児の一時保育は日にち限定で可(土曜不可)
※1歳児の空きはありません
※見学は平日10時と15時のいずれかでお願いします。
状況によって対応できない日もございますので
予めご了承下さい。
※入園は先着順となります。空き枠については必ず園にご確認下さい。
【令和5年度(2023年)4月~入園】
0歳児5名 1歳児2名募集予定
※2歳児の募集(空き枠)はありません
入園案内
利用対象者
・共同利用(提携企業)枠で利用できる方(優先入園)
(パート(非正規雇用労働者)従業員の方でも利用可)
ご両親どちらかのお勤め先と共同利用契約を結んでいただきます。優先入園できます。
※共同利用契約にあたりましては契約料等のご請求は一切ありません
・地域枠で利用できる方
(認可保育園に入園できず不承諾(待機)となっている方・個人事業主・自営業など社保に加入していない方)
※複数の企業による共同利用(企業枠)の他に地域で保育が必要なお子様の受け入れ(地域枠)が可能です。
※お住まいやお勤め先の所在地は問いません。
※入園は園と保護者様との直接契約
※パート(非正規雇用労働者)の方には優先枠(10名分)があります。
※提携・共同利用契約のお手続きは簡単です。
お気軽にお問合せ下さい。
月額保育料
共同利用枠の方
0歳児 37,100円
1,2歳児 37,000円
地域枠の方
0歳児 39,600円
1,2歳児 39,500円
★入園月に限り、保育料半額、施設利用料免除★
※保育無償化対象者は0歳児37,100円、1.2歳児37,000円が控除されます。保育料はかかりません。
☆施設利用料
0、1歳児 月2,600円(入園時のみ団体保険料365円加算)
(内訳:オムツ・おしりふき使い放題2,000円、オムツ処理費150円、
布団洗濯乾燥代200円、教材費50円、保育アプリ登録・利用料100円、外部講師100円)
2歳児 月1,800円
(内訳:オムツ・おしりふき使い放題1,200円、オムツ処理費150円、
布団洗濯乾燥代200円、教材費50円、保育アプリ登録・利用料100円、外部講師100円)
※トイレトレーニングの進み具合によりオムツ代が1,200円になります
※オムツ外れで布パンツへ移行したお子様は月450円の施設利用料となります
※オムツは年間24パックを想定していますがそれ以上使っても追加料金はかかりません
☆延長保育料 30分毎 600円(18:01~19:00)
☆夕補食代 120円(延長保育時に提供)
◎多様な働き方に柔軟に対応するため不定期利用(週1~週3利用)も受け付けています。
不定期利用契約(施設利用料込)※オムツ込
※2023.4~改定
◎地域枠 0~2歳児
週1(月4日)10,560円 週2(月8回)21,120円
週3(月12日)31,680円
◎共同利用枠 0歳児
週1(月4日)9,920円 週2(月8回)19,840円
週3(月12日)29,760円
◎共同利用枠 1~2歳児
週1(月4日)9,900円 週2(月8回)19,800円 週3(月12日)29,700円
※契約日数を超えての利用は追加料金が発生します
(地域枠1日あたり2,640円、共同利用枠1日あたり2,480円)
※利用する曜日の変更が出来ない場合があります
※利用予定日の当日キャンセルや家庭都合により月の利用が契約日数に満たない場合、または月途中で退園の場合、保育料の減額、返金は出来かねます
※全日17:00までに欠席の連絡をいただいた場合、他の日に振替可能です
※定期利用契約の方が優先となりますので、定員状況により
ご契約出来ない場合や希望する日に利用出来ない場合があります
※入園時に団体保険料365円(年額)を徴収させていただきます
※一時保育とは異なり、保育認定または就労証明書が必要です
入園必要書類
・ご両親様の就業証明書と保育認定書
・保育委託契約書、児童票、健康調査票など(当園にてご用意)
・入園前検診表または母子手帳コピー
※その他、認可保育園入園の不承諾通知が必要な場合があります
【一時保育のご案内】
〇利用可能日:月~金 8時~17時30分 (但し年末年始、祝日を除く)※定員に空きがない時や行事等でお預かり出来ない事もあります。
〇利用料金
☆スポット利用
1時間800円 別途、昼食350円 おやつ150円 1~3時間の短時間利用におススメ
☆定額コース
5時間(昼食またはおやつ1回分含む)
0歳児 3,500円 1~2歳児 3,000円
3~5歳児 2,750円
8時間(昼食とおやつ込み) 0歳児 5,600円 1~2歳児 4,800円 3~5歳児 4,400円
※認可保育園、こども園、幼稚園に在園の方は利用できません(休園日を除く)
※予めご予約と面談が必要です。まずはお電話にてお問合せ下さい
※在園児の兄弟児は上記コース金額の半額になります
※お迎え時に現金での精算となります。
入園までの流れ

施設見学、入園説明および面接(お子様同伴)
(事前にご予約下さい)
↓
入園書類の提出、保育料振込、入園前健康診断
↓
ご契約、保育開始

施設概要
運営会社 合同会社ファミリーナーサリー
園 名 ルアナきぬの里保育園
木造二階建ての一階 使用面積124.35㎡
乳児室・ほふく室・保育室・調理室・医務室兼事務室・沐浴室・幼児トイレ・床暖房・ウッドデッキ・太陽光パネル・2方向避難経路・消火器・誘導灯・非常灯・非常警報器具・玄関ドアオートロック・防犯カメラ・警備会社通報ボタン
定 員 19名(提携企業枠 10名、地域枠 9名)
対象年齢 0歳児~2歳児(生後57日より預け入れ可能)
開園日・開園時間 月~土 7:00~18:00
延長保育 18:00~19:00
(年末年始12/29~1/3、祝日を除く)
※土曜日の延長保育はありません。
保育スタッフ
・施設長 (保育士資格あり)
・保育士8名、看護師1名、管理栄養士・栄養士各1名
子育て支援員(保育補助)2名、事務員
・嘱託医(小児科:もりや小児科、歯科:きぬの里歯科クリニック)
