top of page

​カスタマーハラスメントへの対応に関する方針

■方針作成の背景

 私たちルアナきぬの里保育園は、保護者及び地域とともにお子様を育成するという想いのもと、地域に密着した保育教育事業を実施しています。お陰様で多くの皆様からご愛顧を賜っております。

しかし、残念なことに、ごく僅かですが、改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)に則って考えた際、ハラスメントと断定されるような言動をとる保護者様が、見受けられることも事実です。

私たちも、みなさまと同じ感情を持つ「人」です。心ない誹謗中傷を受けることで、スタッフが心身の体調を崩してしまうこともあります。

その点をご考慮頂くためにも、当園としてもカスタマーハラスメントの定義と我々の考えを公表させていただくことにしました。

私たちがこの方針を作成し、公表させていただいたのは、カスタマーハラスメントに対しての対策のみを目的としたものではありません。

お子様、保護者の皆様、地域社会の皆様との信頼関係を築き、気持ちの良いコミュニケーションを通して、さらにお子様への保育の質を高めることを目的としています。

方針の公表により、当園の職員がカスタマーハラスメントへの対応に悩まされることなく、お子様と向き合うことに専念できるようになることで保育の質をさらに向上させることができると考えております。

今後もスタッフ一同、保護者の皆様、地域社会の皆様と連携しながら、お子様に質の高い保育を実施していくため尽力してまいります。

■ルアナきぬの里保育園が考えるカスタマーハラスメントとは

2019年6月5日公布、2020年6月1日に会社法人の大手企業に対して施行となった改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)が定義するハラスメントの定義を参考に、以下のような内容を想定しています。

身体的な攻撃

・職員に向かって物を投げたり、突き飛ばしたりする

精神的な攻撃

・人格を否定するような言動

・侮辱的な言動

・長時間にわたり必要以上に何度も同じ内容で激しく叱責する

・他者の面前で大きな声で威圧的な叱責を繰り返す

・事実ではない事柄や、事実かどうか不明な内容を口コミやSNSで拡散する

過大な要求

・当園が提供できない保育の提供を強いる

個の侵害

・保育関係のスタッフのプライベート情報(住所、学歴、家族構成など)を聞き出そうとする

上記はあくまで一例ですが、このような事象がみられた場合、当園として十分な保育提供が困難となり場合によっては、退園をお願いする場合があります。

■カスタマーハラスメント発生時の当園の対応

当園では、ハラスメントとみられるような事象が発生した場合に備えて、その事象がハラスメントにあたるかどうかを判断するための窓口を設置し、ハラスメントに適切かつ迅速に対応するため外部機関(当法人顧問弁護士、警察等)との連携を強めています。

その上で、実際ハラスメントが発生した場合には、外部機関から協力を仰ぎながら、毅然とした態度で対応します。

■最後に

当社は、ご提供させていただく各サービスを通じて、保護者様と素晴らしい関係性を築き、より良いサービスをご提供したいと考えております。そこで、保護者の皆様には以下の事項をお願い出来ればと考えております。

・ハラスメント行為に加担しないこと

・他者に敬意を持って行動すること

・すべての法令を遵守すること

​ご利用者様には既に上記事項を遵守していただいておりますが、今後も上記の順守を継続していただくことで、より良いサービスのご提供に尽力していきたいと考えておりますので、引き続きご協力をお願いいたします。

bottom of page